2007-09-01から1ヶ月間の記事一覧

リスト (F#)

関数型言語では特に重要なリスト構造。再帰呼び出しを使って操作するところがミソかな。 (* リストの定義 このように :: でつなげて定義 *) let sample1 = "one" :: "two" :: "three" :: "four" :: [] printfn "%A" sample1 (* カッコを丁寧に付けるとこうな…

関数とか演算子とか (F#)

(* anonymous function いわゆるラムダ式 *) printfn "1 + 2 = %d" ((fun x y -> x + y) 1 2) (* function キーワードによるラムダ式 - function は引数を1つしか持てない - 引数を2つ以上使いたいときは次のようにつなげる - 普通は function ではなくて fu…

識別子とか値とか関数とか (F#)

引き続きF#メモ。 #light (* let キーワードで識別子を設定 - 識別子(identifier) != 変数(variable) - 識別子は値の変更は不可(再定義が出来る場合もある。後述) *) let hello = "Hello" // hello という識別子を定義 printfn "%s" hello // コンソール出…

コメント、コンソール出力 (F#)

F# 勉強中。ちょこちょこメモしていこうかと。 とりあえず簡単なコンソール出力から。 #light // 一行コメント (* 複数行コメント (* コメントの入れ子も出来る *) *) // C言語ライクな printf 文が使える printf "hello printf\n" // printfn を使えば最後…

欧米人はモデルを作り、日本人はものを作る

アジャイル開発はウォーターフォール開発へのアンチテーゼとして語られることが多い。これはつまり、欧米人の「モデルから作る」方法に対するアンチテーゼなのではないか。欧米人から欧米人に向けた「モデルから作るな、ものから作れ」というメッセージなの…

関数型プログラミングに挑戦してみます

いつからだろう。「何を作るかが大事であって、プログラミング言語は何を使っても同じ。」なんて思い始めたのは。 僕はPaul Grahamのこの記事を読んで、その考えを改めた。 まず、思いっきり物議を醸しそうな発言から始めよう。プログラミング言語は、その力…

測定点群とSLIM曲面と次世代CAD

CAD

今後のCADを考える上で、測定点群は外せない。と僕は思う。 レーザーなどによる3次元測定器を利用すると、上図左のような測定点群が得られる。これはちょっとしたした革命と言っていいと思う。実際、最近の測定点群の利用拡大は目を見張るものがある。 上図…

C# で OpenGL する framework: ヒスイ1.4 をリリースしました

ダウンロードはこちらからどうぞ。 http://www.quatouch.com/products/hisui 前の日記にも書いたけど、サポートページも開設しました。ヒスイに関する質問はこちらにお願いします。 "株式会社カタッチ サポートページ" 今回のリリースのポイントは次の二つ。…

ヒスイに関する質問はこちら

弊社株式会社カタッチよりお知らせ。 ヒスイに関するサポートページを作ってみた。掲示板を作ったので、質問やご意見はこちらにお願いします。お気軽にどうぞ。 サポートページ開設のお知らせ - 2007年9月10日 サポートページ(このページ)を開設しました。…

確率の問題の答え + 封筒のパラドックス

3つの箱A,B,Cがあるとしよう。そのうち1つに当たりが入っていて、残りは空だ。私はどの箱が当たりかを知っているが、あなたは知らない。 さて、あなたが1つの箱を選んだとしよう。その箱をAとする。 そこで私が、残りの2つの箱から1つの箱を開けて、中…

確率の問題(数学)

さあ、問題だ。 3つの箱A,B,Cがあるとしよう。そのうち1つに当たりが入っていて、残りは空だ。私はどの箱が当たりかを知っているが、あなたは知らない。 さて、あなたが1つの箱を選んだとしよう。その箱をAとする。 そこで私が、残りの2つの箱から1つの…